コンテンツSEOでアクセスアップ
ここ数年のGoogleのアップデートで、以前のように、被リンクの数だけで無理やり検索上位に上げるというseo対策が効力を失い、逆に質の低いリンクに関してはマイナス評価になる状態になりました。
Googleはユーザーにとってより有益なサイトを重要視するという観点から、コンテンツの内容や、インデックス数(ページ数)についての評価の優先度を上げたので、お金を掛けて被リンクを買って、一朝一夕で順位を上げると言うことが難しくなりました。
そこで現時点では、コツコツと地道に質のいいコンテンツを増やしていくことが、結果的に一番有効なseo対策となっています。
コンテンツseoで大切なポイント
Googleの検索エンジンにとって質のいいコンテンツとはどのようなものを指すのでしょうか。
ここで、コンテンツseoで質のいいコンテンツを作成するために、押さえておきたいポイントをご紹介します。
コンテンツseoのポイント①
1ページ内のテキスト量
Googleの検索エンジンが判断するのはあくまで、テキストの内容です。
画像のみしかないようなサイトは、検索エンジンが判断のしようがなく、単に質の悪いコンテンツと見なしてしまいます。
出来るだけ対策したいキーワードを文章中に散りばめながら、文字数の多いページを作り込むことで、有益なページとして認識されやすくなります。
実はこのサイトも、上記のコンテンツseoのポイントを意識しながら記述しています。
補足ですが、画像については、imgタグの中のaltにて、画像の説明をテキストにて入れておくことで、テキストとして読み込んでくれるので、こちらも実践して見てください。
コンテンツseoのポイント②
インデックス数(ページ数)の量
対策したいキーワードに付随する内容でのページ数の多さも、優先的な判断基準の1つです。
とは言え、あまり中身のないページを増やしても意味がないので、①を踏まえた有益なコンテンツページを数多く増やしていくことが重要になります。
また、個別のページでのスコアが上がれば、検索から流入する窓口が多岐にわたるので、アクセス数アップにも貢献します。
コンテンツseoのポイント③
ページタイトル
ページのタイトルはいままでのseo対策でも一番重要な部分でしたが、もちろんそれは今も変わらず、ページタイトルの付け方によって、対策したいキーワードでの評価が変わってきます。
ページの文頭に対策したいキーワードを入れる方が評価のポイントは上がります。
また、SNSでの拡散を目指すのであれば、思わず押したくなるようなタイトルかどうかで、圧倒的な差が生まれる場合があります。
コンテンツseoのその他の要素
その他のseo対策の要素については、下記の記事も参考にしてください。